踵が痛い時に悪化させない方法

JIN治療院

04-2968-7267

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町3-32-2芳邦ビル1F

【平日】11:00~23:00【土曜・祝日】11:00~20:00

ブログ

踵が痛い時に悪化させない方法

新着記事

2016/06/15 踵が痛い時に悪化させない方法

こんにちは。
埼玉県所沢市で鍼灸と整体の施術をしているJIN治療院の浅見です。

 

踵が痛くなった時に、まずは自分で何とかしようとすると思いますが、良かれと思ってしたことが、かえって悪化させてしまう場合があります。
そこで、今回は足底筋膜炎による踵の痛みを悪化させない方法をお伝えします。

 

 

1.アイシングではなく、温める
アイシングは、痛めた直後のズキズキした状態や腫れている状態には効果がありますが、そうでない場合は悪化させてしまいます。
アイシングで踵や足の裏を冷やすと、足の裏の筋肉(足底筋膜)が硬くなってしまい、足の指や足首を動かす際に踵や足の裏が引っ張られ痛みがひどくなります。
急性の痛みでなければ温めましょう。血流が促進され、痛みが緩和されていきます。

 

2.足のサポーターやテーピングを使い続けない
足のサポーターやテーピングは、足を固定することで痛みを軽減させる効果はありますが、常に使用するものではありません。一日中サポーターやテーピングを使用していると、足の裏の筋肉が使われなくなり、筋肉が衰えて症状を悪化させてしまいます。

 

3.痛み止めはなるべく使わない
痛み止めを使うことで痛みの感覚がマヒするため、気持ちが楽になります。しかし、痛み止めで症状が完治することはありません。また、痛み止めを使用すると、痛みを感じない分、無理に使ってしまい、後になって痛みがひどくなることもあります。

 

 

間違った対処をすると、足底筋膜炎による踵の痛みが悪化することがあります。痛みがいつまでも取れない時は、JIN治療院の治療を受けにお越しください。

 

足底筋膜炎の詳しい説明はこちら

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
はり・きゅう・マッサージ JIN治療院
https://jin-chiryouin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県所沢市小手指町3-32-2 芳邦ビル1F
TEL:04-2968-7267
————————————————
Facebook:http://p.tl/oIEG
Twitter:http://p.tl/tSya
mixi:http://p.tl/X36Q
アメブロ:http://p.tl/3lGc
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

TOP