ストレートネック

JIN治療院

04-2968-7267

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町3-32-2芳邦ビル1F

【平日】11:00~23:00【土曜・祝日】11:00~20:00

症状別(ブログ2)

ストレートネック

首の症状

2016/11/12 ストレートネック

straight%e3%80%80neck%e3%80%80visual

 

 

こんなストレートネックの症状でお悩みではありませんか?

いつも肩がガチガチにこっている

常に首に痛みを感じる

首を動かすと痛む、または首が動かない

同じ姿勢でいるのがつらい

疲れてくると、頭痛や吐き気もする

最近、枕が合わなってよく眠れない

 

 

一般的に行われているストレートネックの施術は?

▷牽引やマッサージ、痛み止め

 

・牽引療法

ストレートネックというのは、首の前弯(前側へのカーブ)がなくなった状態ですが、牽引療法によってただ単純に引っ張ってもストレートネックが改善されるわけではありません。特に痛みがひどい時は、神経が刺激に対して過敏になっているため、かえって症状が悪化してしまうこともあります。

 

・痛み止め

痛み止めを飲むことによって痛みの症状は一時的に和らぐこともありますが、根本的な治療ではないため、薬の効果が切れるとまた痛みが出てしまいます。

 

 

そもそもストレートネックの原因は?

▷間違った姿勢を続けていること

 

11-10atsumeki159

一般的に多いのが、慢性的にうつむいた姿勢でいることで、頚椎の前弯のカーブがなくなり、ストレートネックになるケースです。仕事で一日中パソコンと向き合っている方や、スマホを長時間している方などは、首のカーブが正しいカーブとは逆になっているのでストレートネックになりやすいです。

 

もうひとつ、こちらはあまり知られていないのですが、胸を張りすぎる姿勢を続けることでもストレートネックになってしまいます。どういうことかというと、胸を張る姿勢だと頚椎の下にある胸椎が真っすぐになります。

 

頚椎の前弯に対し、胸椎は通常は後弯(後ろ側へのカーブ)しているのに、胸を張って真っ直ぐなままでいると頚椎にも影響し真っ直ぐな頚椎=ストレートネックになってしまうのです。

 

 

では、なぜ当院の施術でストレートネックが改善するのか?

▷全身の骨格を正しい方向に調整するため

 

img_4182

 

ストレートネックは首だけでなく背骨全体のカーブに問題があり、さらにいえば骨盤、股関節、足首の関節なども影響します。そのため、首だけを調整してカーブをつけようとしてもすぐに元に戻ってしまいます。

 

当院では全身の骨格のゆがみに着目し、全身を調整していきますので元の状態に戻りにくく、体の負担が減って楽になっていきます。

 

 

料金

初診料 2,200円

施術料 5,500円

 

 

 

なかなか改善しないストレートネックにお悩みの方へ

profile2

首、肩の痛みや頭痛などで毎日つらい思いをされていると思います。今までに、マッサージや整体などを受けてみたけどあまり変わらなかった経験があるのではないでしょうか?

 

でも、ご安心ください。 頚椎の施術を専門に行っているJIN治療院で骨盤から背骨までしっかりと調整することで、背骨の正常なカーブが回復して、体が楽になっていきます。 あきらめず、ぜひ一緒に改善していきましょう。

 

 

関連するページ

頚椎症(頚部脊椎症)

頚椎椎間板ヘルニア(頚椎ヘルニア)

首こり

胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)

むち打ち症(外傷性頚部症候群)

VDT症候群

 

はり・きゅう・マッサージJIN治療院

電話番号 04-2968-7267
住所 埼玉県所沢市小手指町3-32-2 芳邦ビル1F
営業時間 【平日】11:00~23:00 【土曜・祝日】11:00~20:00
定休日 日曜休み

 

TOP